先日、東京タワー夏の風物詩「天の川イルミネーション」にBTSのコラボが決定しました!
今回はBTSの日本オリジナル楽曲となる「Film out」に合わせて、天の川をイメージしたカラーに変化し、モニターにはBTSのロゴなどが映し出されます。
今回はそんなコラボ内容や開催場所、混雑状況、アクセスや近隣駐車場など細かに説明していきます。
このページでお伝えできること
- 東京タワーライトアップ×BTSのコラボ内容
- コラボ期間や時間・場所
- アクセスや駐車場
- 混雑状況
東京タワーライトアップ・BTS「Film out」開催内容は?】
天の川イルミネーションのテーマは織姫と彦星の七夕伝説をテーマとしたイルミネーションで、無数の星空と天の川をLEDで表現しているイベントになります。
イルミネーションの光が窓に映り込み、東京の空に星空が出現したかのような面白い演出がされることにより、大都会の真ん中で、満天の星空が見れるという不思議な感覚を体験できます。
今回のBTSとのコラボでは日本オリジナル楽曲である「Film out」を聞きながら、曲に色調を合わせた、パープルを基調とする天の川が出現したり、モニターにBTSが出現したりとファンにとってはたまらないイベントになります。
東京タワーライトアップ・日時(時間)や開催場所は?
天の川イルミネーション自体は長い期間やっているのですが、BTSとのコラボ期間は決まっているので、開催期間に注意してください。
開催場所は東京タワーメインデッキ1階北面フロアにて開催になります。この会場に約21000球が点灯されます。
次に開催期間を見ていきましょう。
天の川イルミネーション | 2021年6月21日(月)~9月26日(日) |
BTS「Film out」イルミネーション | 2021年6月21日(月)~7月25日(日) |
いずれも点灯時間は9:00~23:00までとなっています。
BTS「Film out」イルミネーションは点灯時間の毎時00分、15分、30分、45分の15分間点灯されます。
東京タワーの入場料について
天の川イルミネーションの入場料金はwebで事前予約ができるので、混雑を避けるためにも、事前予約をお勧めします!
事前予約のホームページはこちら↓
東京タワーの電子チケット!メインデッキまで歩いてのぼる外階段も|EPARKタウン

メインデッキ150mの料金はこちら↓
- 大人1200円
- 高校生1000円
- 子ども(小中学生)
- 700円幼児(4歳以上)500円
・入場方法は、登録したアドレスにメールが届くので、その画面を係員に提示
・EPARKポイントクーポン適用で、チケット購入枚数×100円引き!
また、1日に何度か上りたいという方にお勧めなのが、1日に何度でも上ることができる1DAY パスというものがあるので、そちらを利用して見るのもいいかもしれません。
1DAYパスの詳細はこちら↓
メインデッキに昇り放題!”1DAYパス”が発売中! | 東京タワー TokyoTower

1DAYパスの料金です。
- 大人 2,200円
- 高校生 1,800円
- 子供(小・中学生) 1,200円
- 幼児(4歳以上) 800円
東京タワーライトアップ混雑状況について(予想)
毎年多くの来訪者が来ているイルミネーションですが、今年は夏での開催です。
ただ、やはりイルミネーションとなると季節に関係なく、例年に変わらず多くの来訪者が予想されます。
その為、できるだけ密を避けるために、七夕などのイベント日を避けたり、できる方は土日祝日を避けた平日に訪れるのが望ましいかと思われます。
こんなご時世なので、開催場所である東京タワーでも、エレベーターの乗客制限を10人までにしていたりと対策がされています。
その為、入場までに少し時間がかかるのではないかと思います。早く入場したい方は、点灯時間よりの少し早めにいかれることをお勧めします!

水分補給などを忘れずに!

蜜は避けたいけど、七夕は大きなイベントがありそうな予感。。。
東京タワーライトアップまでのアクセスについて
まずは、地下鉄、JRでのアクセスについて見ていきましょう。
赤羽橋駅 | 約5分 |
神谷町駅 | 約7分 |
御成門駅
芝公園駅 |
約6分
約10分 |
大門駅 | 約10分 |
浜松町駅 | 約15分 |
電車でくる場合、赤羽橋が一番近いので赤羽橋駅を利用すると良いかもしれませんね。
また、東京駅南口より東急バスが出ています。
このバスを利用すると徒歩1分で東京タワーまで行けるので便利です。利用料金は大人220円、子ども110円になっています。
車でアクセスする場合は、首都高速都心環状線芝公園出口から約7分で東京タワーにつきますが、駐車場が必要になるので、下記を参考にしてみて下さい。
近くの駐車場について
東京タワーにはいくつか専用の駐車場があります。
調べたところによると、最初の1時間は600円で、それ以降は30分ごとに300円が加算されるところが多いようでした。
駐車場の営業時間は9:00~23:00までで、最終入場時間は22:30になっていますのでご注意ください。
周辺のタイムズは①タイムズ東京プリンスホテル第1 ②タイムズ東京ウプリンスホテル第2 ③タイムズザ・プリンスパークタワー東京があります。
住所 | 料金 | |
①タイムズ東京プリンスホテル第1 | 東京都港区芝公園3-3 | (8:00~20:00)400円/30分
(20:00~翌8:00)100円/60分 最大で3000円 宿泊・買い物による割引あり |
②タイムズ東京プリンスホテル第2 | 東京都港区芝公園3-3 | (8:00~20:00)400円/30分
(20:00~翌8:00)100円/60分 最大で2700円 宿泊・買い物による割引あり |
③タイムズザ・プリンスパークタワー東京 | 東京都芝公園4-8 | (8:00~20:00)500円/30分
(20:00~翌8:00)100円/60分 最大で2700円 宿泊・買い物による割引あり |
また、自転車やバイクでくる場合も同様に、駐輪場がすぐ近くに設置されているので安心です。
駐輪場は東京タワー南側駐車場内にあります。

駐輪場は、少しわかりにくいかもしれませんが、自転車の場合は2時間無料で、その後は4時間ごとに100円が加算されます。バイクの場合は、4時間で300円になっています。
まとめ
これまで、東京タワーで行われる天の川イルミネーションのBTS「Film out」についての内容となります。
あらためてコラボ内容などの情報をご説明します。
- 天の川イルミネーション: 2021年6月21日(月)~9月26日(日)
- BTS「Film out」イルミネーション: 2021年6月21日(月)~7月25日(日)
- 開催場所:東京タワーメインデッキ1階北面フロア
- 点灯時間:9:00~23:00
- 入場料: 大人1,200円、高校生1,000円、子ども700円、乳児500円
- アクセス:地下鉄、車、自転車、バイクなど付近に駐車場有
※東急バスは東京駅南口より
今回のようなコラボはなかなかお目にかかれないのでぜひ遊びに行ってはいかがでしょうか!
