米Valve製Steam Deck(スチームデック)のポータブル版が2021年12月アメリカ・カナダ・イギリスおよびEU向けにリリースされることが決定しました。
人気が高騰しそうなゲーミングPCのSteam Deckですが、日本での発売がいつになるのか予測を交えてお伝えしていきます。
他にもこのページでは、予約できるサイトや店舗情報もお伝えします。
ゲーミングPCをやるなら最適なカスタマイズをおすすめします!
・Steam Deckの日本発売日
・予約できるサイトや店舗情報の紹介
Steam Deckポータブルについて
Steam Deckのイメージについては YouTubeやTwitterで動画がありましたので、操作性や映像などを参考にするとイメージが湧きやすいです。
Here’s a look at the new Steam Deck device in action, Valve’s new handheld device.
Available December 2021 for $399. Play all of your Steam games on the go. pic.twitter.com/jTnrSzlKZr
— Dexerto (@Dexerto) July 15, 2021
ゲーミングPCは、普通のパソコンには搭載されていないゲームパーツが組み込まれているので、ゲーム内の綺麗なグラフィックや動きが期待されますね。
Twitterを見ていると、今回リリースされるのはポータブル版ということもあり、けっこう注目されていて、現時点でも購入必死な人がとても多いように見受けられました。
Valve製のガジェット、いつの間にか撤退してることが多いので(VRを除く) Steam Deckはちょっとガチ目に買いに行きたい感はある
— マッシュルーム (@mushroom080) July 16, 2021
steam deckみた
絶対買うやつこれ
GPD Win3もめちゃくちゃ良いけど専用機あったら絶対専用買っちゃう— うむ美味いおじさん (@umuumaiojisan) July 16, 2021

他にもゲーム機としては安いけれど、PCとして見るなら格安というイメージを持っている人が多いですね!
あとはスペックが気になっている人がとても多いようです!(もちろんのことですが。。)
ポータブルの他にゲーミングPCをしてみたい方向け
ゲーミングPCに興味がある方はこのモニ研さんの動画がわかりやすくて初心者向けで説明していただいています!
動画内でおすすめしているグラフィックボード
超カジュアル向け格安エントリーモデル
動画内でおすすめしているCPU
Steam Deckポータブルの日本での発売日と推測
先ほども述べましたが、Stream Deckは2021年12月にアメリカ・カナダ・イギリスおよびEU向けにリリースされることがわかっています。
公式ページには、”そのほかの地域には2022年にリリースする”と書いてありましたが、そのほかの地域に日本が含まれているのかが心配されるところです。
Steam Deckポータブルの予約方法と買える店舗情報
現時点(7月16日現在)で日本で買うことのできる店舗情報は入ってきておりません。
日本でも爆発的な人気が出ると、そもそも購入ができなかったり、予約若しくは抽選となりうる可能性もあります。
最近では、PS5なんかはそうで、予想はされていましたが、人気が爆発したために、抽選での販売となり、価格も高騰しました。
予約販売や店舗情報について
情報が入り次第、更新していきます。
日本では初めにsteamでの予約販売が可能になるのではないかと推測します。

ネット通販はもちろんですが、ヨドバシカメラや大手家電量販店での販売もあるのではないかと思います。
購入にあたっての注意点や参考すべきこと
これはあくまでも、海外向けでリリースされる上での注意点になりますが、日本発売でも同様な注意点はあると思いますので、参考にしてみてください!
1 予約するには5ドルかかる
転売防止のため、購入意思をはっきりさせたい
2 最初は2021年6月までにSteamで購入した人のみが予約できる
転売業者の買い占めを防ぐため
予約アカウントは1アカウント1台まで
3 予約登録するとキュー(待機列)に入り、順番が回ってくると招待メールが来てオーダーが確定可能になる
4 キャンセルについて
キャンセルは可能で予約から30日以内は予約時に使用した支払い方法を通じて返金され、それ以降は、Steamウォレットへの返金
5 他OSやサードパーティ製ソフトもインストール可能
まとめ
米Valve製Steam Deck(スチームデック)が2021年12月に海外向けにリリースされます。
日本でのリリース情報はまだ流れていませんが、2022年には日本にもリリースされるのではないでしょうか。
TwitterなどのSNSでは、すでに人気が出ており、スペックなどについても言及されていました。
とりあえずは、先に海外向けにリリースされるとのことで、使用感などの情報は得られそうですね!
発売や予約情報が入るまで、少々お待ちください!
[new_list count=”5″ type=”default” cats=”all” children=”0″ post_type=”post”]