大人気のBTSですが、イベントが開催されるごとにたくさんのグッズがショップにて販売されます。
ところが、グッズ販売の時は先着順や限定商品が多くサイトに繋がらないことがしばしば。。
買いたいのにネットに繋がらなくて買い逃したなんてこともよくありますよね!
そんな時はこのページを参考にしてみてください♪
このページでお伝えできること
- ネットに繋がらないときにする工夫
BTSショップに繋がらない買えない時の対処法
大人気BTSのグッズ販売は、1年のうちに何回もあるのですが、限定販売や特典などがついてくると人気が出てしまうのは当然ですよね(笑
もちろんアクセスが集中するので、ネット回線が混雑して繋がらなくなる経験がみなさんもあるはず。
↓こんな感じ↓
そんな時のために、ちょっとしたテクニックをご紹介します。
繋がるようにする方法
繋がるようにするためには、混雑しそうなページを避けることが1番最適です。

やり方はとても簡単!

欲しい商品のページを矢印からホーム画面に追加するだけ!

ホーム画面に追加したら、完了!ショートカットを作成するイメージです。

BTSショップ グッズ販売で混雑する時間
グッズ販売で一番混雑する時間帯は、その商品にもよりますが、販売開始からおおよそ
30分〜1時間
の間は、これまでの体感で混雑しているイメージです。

万が一、混雑する時間にバッティングしてしまった場合は、この時間を目安に待つしかなさそうです。
BTSショップで繋がらない時にできる3つの努力
どうしても、次のページに進みたいという時には、少しでも繋がりやすくできる努力が必要なので、そちらも3つほど紹介します。
簡単にできることなので、ぜひ行ってみてください!
1 回線速度を速くする

無線(Wi-Fi)であれば、有線(LANケーブル)に接続替えすること。そうすることによって、回線が安定します。特に距離が遠くなればなるほどWi-Fiは不安定なるので繋がりにくくなるので、その点はLANケーブルの方が安心できます。

LANケーブルはカテゴリー5e以上のケーブルであれば、現状問題ありません。
2 無線ルーターの交換

意外に気にしていないかもしれませんが、無線ルーターにも規格があります。古い規格のものは通信速度が低くなります。

ですので、Wi-Fi6(末尾11ax)もしくはWi-Fi5(末尾ac)がおすすめです。設定する時に行うSSIDの末尾にある「a」と「g」は周波数帯域の違いで5GHz帯の「a」の方が回線速度が速いです。
この場合は「2G」と「5G」の2種類があるのですが、「5G」を選択すると回線速度は速くなります。
3 電波の届きにくい場所にいない

スマホの電波は、ビルの地下や地下鉄の駅構内などは、屋外からの電波が届きづらいことがあるので、スマホの4G・LTE回線を使用するときは、電波の届きやすい場所に移動しましょう!
BTSの話とは少しずれてしまいましたが、一二を争う場面での回線速度はとても重要になるのでご紹介しました。
まとめ
このページでは繋がらない時の対処法として紹介してきました。
繋がらない、繋がりにくい時は
- ホーム画面に購入ページを追加する
- 通信環境を見直す
ことが必要になります。
繋がりにくい時間は、体感で30分から1時間ほどです。
BTSのグッズはすぐに売り切れてしまいますし、再販もいつになるのか分からないので、買える時に買いたいですよね!
このサイトではBTSに関する記事をたくさん書いていますので、参考にしてみてください♪

BTSの最新情報から過去のLIVE情報まで盛りだくさん
BTS情報シェアルーム
Twitterも登録してね!→BTSfc^^
気軽にフォローしてください♪