1.ステートオブサバイバル
世界に蔓延した病原体。病原体にかかった人は、人々を襲うアンデットとなる。
どうして病原体があふれるアンデットの世界になってしまったのか。原因は天災、人災、それとも企業の陰謀によるものなのか。
真実をたどりながら、変わってしまった世界を生き抜いていくサバイバルゲーム!
バイ〇ハザードなどの、ゾンビが出てくるホラーゲームが好きな方におすすめです!
基地を拡大させるストラテジー要素
敵を迎撃するタワーディフェンス要素など沢山楽しめる要素があるので、やりこみ要素抜群のスマホゲームとなっております。
~おすすめポイント~
・終末期をリアルに描いているため、バイ〇が好きな人は好き
・ストラテジー,タワーディフェンスなど沢山の要素がある。
2.三国志真戦
「三國志真戦」は、古代中国を舞台とした戦略シミュレーションゲームです。
自身の城の周りから土地を占領していき、資源を集めながらどんどん強くなっていきます。
呂布などの有名武将が勢揃いなので、三国志好きにはたまらないスマホゲームです!
敵の領地を奪うことが出来るので、本物同様の戦を体験できます。
~おすすめポイント~
・三国志好きにはたまらないスマホゲーム
・リアルな戦を体験できる。
3.ヴァイキングライズ
大人気スマホゲーム「ロードモバイル」の運営が開発した最新作スマホゲーム!
未知の世界で探検や戦闘をしながら領地開拓をするゲームになります。
領地開拓やキャラ育成など多数のコンテンツがありますので、やりこみ要素抜群!
キャラ1人1人にもスキルなどの要素があるため、最強プレイヤーを目指そう!
~おすすめポイント~
・領地開拓やキャラ育成など豊富なコンテンツ
・オンラインプレイでの協力対戦可能
4.崩壊スターレイル
噂の大人気スマホゲーム!探索ゲーム&RPGのゲーム性をとっており、グラフィック完璧!キャラデザイン完璧!
今後さらに流行っていくスマホゲームといっても過言ではありません!
戦闘シーンはターン制を採用しており、スキルも高画質!スマホでこのクオリティはなかなか拝めません!
オープンワールドでありがちな、何をしたらいいのか分からなくなることもないため、初心者にもおすすめのスマホゲームです!
~おすすめポイント~
・探索型ゲームなので詰む要素がない
・クオリティが素晴らしすぎる!
COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ
5.ドラゴンエッグ
このゲームの売りは、大量にガチャが引けること!
毎日のログインボーナスはもちろんのこと、ガチャが引けるイベントも多い。
2022年6月現在では、このゲームを新たに始めた初心者限定で792連ガチャを引くことができます!
様々な種類のレア度の高いキャラを集めやすく、課金しなくても十分楽しむことが可能!
そしてこのゲームはオートとコマンドバトルを使い分けることができるため、通勤・通学などのスキマ時間にも快適にプレイできます。
そして、最大の盛り上がりが最大10名VS10名で行うリアルタイムバトル!
オリジナルのアバターたちが勢揃い!ライバルギルドの撃破を目指して仲間たちで協力しよう!
~おすすめポイント~
・インフレの爽快感
・とにかくガチャが引けるので無課金でも楽しめる
6.ロードモバイル
「ロードモバイル」は、様々なヒーローたちと全世界統一を目指すシミュレーションRPGです。
施設を建造したり兵士を育てたりして、自分だけの王国を作り上げていくシミュレーション要素は、コツコツ育て上げるワクワクを与えてくれます。
他にも、辺境の門ではタワーディフェンス形式のバトルを、冒険モードでは所持ヒーローだけで戦いストーリーを進めるRPG要素を楽しめます!
さまざまなモードがあり、イベントも頻繁に開催されているので、飽きることなく気がついたらハマってしまっていゲームです!
~おすすめポイント~
・タワーディフェンスによる駆け引きが楽しい!
・建築要素もあるため、やりこみ要素あり!
7.ダークテイルズ~鏡と狂い姫
スマートフォン向けゲーム「ダークテイルズ – 鏡と狂い姫」は、暗闇の中で輝く異世界の鏡が織りなす、ディープなファンタジーゲームです。神秘的な物語の世界観と、それを支える魅力的なキャラクター達が、プレイヤーを一気にゲームの世界へと引き込みます。
本作の最大の特徴は、その緻密なストーリーテリングとリッチなグラフィックスです。鏡の世界と現実世界が交錯する中で、プレイヤーは複雑に絡み合う陰謀と真実を解き明かす役目を果たします。また、鮮やかなビジュアルと洗練されたキャラクターデザインは、本作の魅力を一層引き立てます。
また、本作の戦闘システムも見逃せません。ターン制の戦闘は戦略的な思考を求め、キャラクターのスキルと能力を最大限に活用することが求められます。さらに、キャラクターの成長システムも豊富で、育て上げたキャラクターで挑む戦闘は非常に満足感があります。
さらに、本作はキャラクター間の絆も重要なテーマとなっています。物語を進行させることでキャラクター同士の関係が深まり、それがストーリーや戦闘に影響を及ぼすことで、ゲームの深層を楽しむことができます。
8.ザグランドマフィア
グランドマフィアはギャングの世界を堪能しつつ、自分だけの街を展開していくストラテジーゲーム
注意なのですが、血を表現する描写もありますのでプレイされるさいはご注意ください!!
実際に自分が操作して敵を倒すことはないので若干の物足りなさはありますが、オートバトルによる
爽快感があるので、喧嘩道と同じサブゲームに向いているゲームです。
街を建設することで組織拡大をしていき、自分だけの街を作りましょう!
~おすすめポイント~
・ストラテジー要素強くやりこみ要素がある
・ギャング系が好きな人は面白い!
9.千年戦争アイギスA
突如復活した魔物たちに国を滅ぼされた王子となって、個性豊かなユニットを指揮して敵と戦争!
戦いの鍵は仲間たちとの絆であり、女性と男性たちの親密度と信頼度を上げることで、能力がアップする!
簡単タッチ操作でキャラをフィールドに配置し、陣営を守ることができます。
戦略を考える必要はあるものの、操作は単純で誰でも楽しむことが可能!
また、このゲームではキャラのレア度の高さがゲーム攻略の全てではなく、レア度が低くても性能によっては活躍できるキャラの多数います。
これは無課金の方でも十分楽しめる絶妙なゲームバランス!
そしてキャラの育成がメインのこのゲームでは、長い期間プレイすることで無課金の方でも難易度の高いステージを十分にクリアできるため、コツコツと育成の大変さを感じながらも物語を進めたい方にオススメ!
~おすすめポイント~
・タッチ操作で繰り広げられる戦争
・キャラのレア度に依存しない絶妙なゲームバランス
・コツコツと長く楽しむことができる
10.少女ウォーズ
おすすめするポイント
・なんといっても美麗な作画の美少女たち!
・放置系でありながらも戦略性のあるバトルが楽しめる!
・入り込んでしまうストーリー!
「少女ウォーズ」は、美少女たちを育成して冒険を繰り広げる放置系RPGです。
放置要素がありながらも、全体的なゲームバランスが取れていて、飽きることなくプレイすることができました。
登場する美少女たちはみんなかわいらしく、どの子を推したらよいのか迷ってしまいます。
「美少女育成が好き」「ただ美少女を眺めたい」という方は、間違いなく楽しめるゲームですよ!
11.商人放浪記
おすすめするポイント
・シンプル操作でポチポチ遊べる!
・ゲーム全体が水墨画風に描かれていて癒やされる!
・商人として成り上がる人生を体験できる!
「商人放浪記-あきんどの成り上がり道」は、貧乏人と罵られてしまった主人公が、家来や珍獣とともに成り上がっていくシミュレーションゲームです。
店舗を経営し収益や身分を上げ、新しい家来を雇い、どんどん経営を加速させていきましょう。
行商でバトルするように交渉を行ったり、美男美女と交流したり跡継ぎを育てたり…楽しめる要素がたくさん用意されています。
しかしゲームシステムはシンプルでポチポチ遊べるので、シミュレーションゲーム初心者の方にもおすすめですよ!
12.グランドサマナーズ
グランドサマナーズは、ドラクエや初期のポケモンゲームを思い出させるような、ドットイラストが特徴で、昔ながらのRPGを楽しみたい方には刺さること間違いなしのゲーム!
本作は2016年にリリースされ、5年以上たつ今でも多くのユーザーから愛され続けるRPGとなっております。
世界中を旅しながら、ボリュームのあるいくつものストーリーを、自分の育てたキャラと共に冒険することができます!
ストーリーは定期的に行われるアップデートで追加されていくため、常に新鮮な気持ちで冒険に望めます!
グラサマは、タップとドラッグでバトルができる初心者にも優しい簡単操作な上に、オート機能で爽快に楽しむことができます。
また、昔ながらのドットイラストだと、ゲームのクオリティに欠けるのでは?と思いがちですが、むしろ逆!
戦闘では、キャラのスキルや奥義はド派手に演出され、想像の何倍も楽しむことができます。また、ゲーム内のグラフィックやキャラや敵のボス、背景などの全てのクオリティは折り紙つきです!
~おすすめポイント~
・簡単すぎる操作と爽快バトル!
・ドットイラストなのにド派手な演出!大量にガチャが引けまくる!
13.ザアンツ
おすすめするポイント
・丁寧でわかりやすいチュートリアル!
・リアルだけどかわいらしい虫たちが登場!
・他プレイヤーとの協力プレイも楽しめる!
「ザ・アンツ」は、蟻塚を舞台に最強のアリ軍団を育成していく戦略シミュレーション。
生物はかわいらしいデザインで、アリの他にも様々な生物が登場します。
ただし、少しリアルな見た目をしているので、虫が苦手な方要注意です。
また、他プレイヤーと同盟を組んで協力プレイをすることもできますよ!
14.獅子の如く
「獅子の如く」は、武将や兵士を成長させながら、領土を広げる戦国ストラテジーゲームです。
最大の特徴は戦国武将が120名以上いるということ
呂布や早々を始め、有名所の武将がいるため、三國志好きにはたまらない!
また
・兵士や武将を育成
・城下町の繁栄
・領土拡大のためのバトル
など、やることは沢山あるため、ストラテジー好きにもたまらない作品となっております。
~おすすめポイント~
・戦国武将勢揃い
・ストラテジー要素強め!
15.日替わり内室
『日替わり内室』は
戦国時代に活躍した有名な武将たちと
共に戦う 恋愛育成シミュレーションRPGとなっております!
地位がありながら貧しい生活を送っていた主人公が、困難を乗り越えて王に上り詰めていく物語。
タイトルの通り、
美しい女性を自分の妻にして恋愛していくのが、このゲームの目的です。
自分の欲望に従い、美女を自分の物にしましょう!
私は現実でモテないのでこれでハーレムします!
16.トモダチクエスト
『トモダチクエスト~天空のエデン~』は、英雄や神話の神々が共に暮らす天空世界「エデン」を舞台に冒険を繰り広げるファンタジーMMORPG。
品の特徴として挙げられるのは、ユーザー同士で交流できる場が豊富にあり、仲間同士でワイワイと楽しみながらプレイできます。
ユーザー同士で助け合うMMOならではの協力プレイはもちろんのこと、キャラの育成やクエスト受注といった要素も盛り沢山の作品でしたので、MMOでは珍しいゲームだと感じました。
~おすすめポイント~
・ユーザーチャットが盛んで、みんなで楽しめる。
・トモダチが出来そう(小並感)
17.ドゥームズデイラストサバイバー
ドゥームズデイラストサバイバーはゾンビに侵された世界を舞台としたストラテジー+タワーディフェンス型のRPGです!
ゲーム性はかなりステートオブサバイバルに似ており、シンプルに面白いです!
初心者ガイドが表示されているため、初心者の方でもスムーズに進行することができます。
18.バキ
人気格闘アニメの最高峰である「バキ」シリーズの新作スマホアプリ!
世界の最強格闘家たちを倒し、惑星の頂点を目指すド迫力溢れる格闘RPGとなっています。
アニメや漫画でもお馴染みの、地下闘技場の戦士や最凶死刑囚、海王などのたくさんの魅力あるキャラクターが勢揃いでアツい。
バキのストーリーを楽しむことはもちろん、自分だけのオリジナル戦士を育成して、他のプレイヤーと対戦することもできます!
また、このゲームではアニメーションムービーが多く、すでにアニメや漫画をみている方はもちろん、これから初めてバキを知る方でもワクワクしながらストーリーを進めることができます。
そして、このゲームの最大の魅力はソロでもマルチでも遊べることです!
決まった時間にみんなで集まり白熱した連合バトル、チャット機能を活用した連合同士での会話。
ソロでのプレイに飽きた人、みんなでわちゃわちゃ楽しみたい人にオススメです!
~おすすめポイント~
・シンプルな操作性
・バキが好きな方は必見
19.アーサーの伝説-Excalibur-
「アーサーの伝説 -Excalibur-」は、魅力的な物語と深淵な世界観が織りなすスマートフォン向けのRPGゲームです。
このゲームの一番の魅力は、その豊かな物語とキャラクター達です。アーサー王の伝説をベースにしながらも、新たな物語を巧みに描き出し、各キャラクターには独自のバックストーリーとパーソナリティが用意されています。これにより、プレイヤーはゲームを通じて深くキャラクターとつながり、キャラ愛を深めることができます!
また、戦闘システムも本作の魅力の一つです。戦略的な思考が求められるターン制のバトルは、キャラクターの特性やスキル、装備を最大限に活用することで、非常に深みのある体験を提供します。また、敵のパターンを理解し、適切な戦略を立てることが勝利への鍵となります。
20.影の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
大人気異世界漫画&アニメ
「影の実力者になりたくて!」の正式スマホゲームver!!
イラスト付きのアニメやオリジナル漫画が見れます!
戦闘もグラフィックがきれいなのでおすすめですよ!